ニート甘え。

ニート甘え。
ニートになるってことは甘えなのかもしれないのだけど
なんでもかんでも甘えという一言でかたずけられるのもなんだかなと。
ニートは甘えツイッター反応
@mtsy8 @saattnn450 ニートになりて〜はやばいなwwwwwけど一番はニート。
甘えゆとりは刺激に弱い〜やだな〜やめたいな〜←
— さきたん❁ (@sksk_81) 2015, 2月 16
@enjoy_mf 事務も無いことはないと思うけど少ないかも。
でもまた求人増えるまで待ってるわけにいかなくない?
事務にこだわらず職歴になることしておいた方が金銭的にもだけど、いざ事務の面接受けようと思ったときにもいいと思うよー
ニート=甘えと認識されてつっこまれるよ、多分
— あき (@A_mrtc) 2014, 11月 28
就職でも面接で面倒くさそうな奴としてふるい落とされ、何か精神的に問題があるから中々個人で努力(勉強や職業訓練)もできず、ニート甘え!ニート甘え!っつって後ろめたさに釘を刺され、挙げ句の果てにゃ屈辱的な生保を何とかお願いしにいく始末。そりゃ精神崩壊もするわ。そりゃロクなやつおらん。
— せいしん (@bbonnu) 2013, 9月 22
〈色々なニートの反応〉「働いてない奴の甘え」
引きニート「うわぁぁぁぁー!!!(twitterで書く)」
貯金ニート「黙れ社畜」
高学歴ニート「甘え?選択の一事例にしか過ぎない」
哲学的ニート「甘えとは何か定義を聞かせろ」
ガチニート「痛まぬ!言われ慣れておるわ!出直して来い!」
— 松山孝法 (@dazaist69) 2012, 8月 23
@shibire_yaruo さんの特徴語。社畜,ワロタ,能力,人生,ワーキングメモリ,マジで,定時,残業,要領,リア充,遺伝,職場,正社員,退社,説教,素質,ごはん,性格,やる夫,ニート,甘え,わろい,才能,少ない,高学歴,休出,努力,ニュー速,ルサンチマン,ガチ,月曜日
— 特徴語 (@benymd_bot) 2011, 11月 9
@tomoka_1212 ニート…。甘え過ぎはダメかもですが、少しくらい甘えるのは親孝行かな。私もたまにありますしでも、お母さんの分も一緒に作ろうと思う気持ちは大事です
— ヨッキー (@YockyYacky) 2010, 5月 26
最近のコメント