ニート生活40年にならないには。
ニート生活40年にしないためにどうすればいいのかについて
正直40年も自由時間があってなんにも行動しない時点でおわっているし
そんなに時間があるなら起業でもなんてでもできただろうに。
ニートには2種類の人間がいる自由時間を活かせる人間。
自由時間を湯水のように無駄にしてしまう人間と。
どちらにしても時間とは有限であるので無職時間をどうするかが
人生のターニングポイントになっていくのではないだろうかと。
ニート生活40年の人は親があまやかしてしまったのではないか
ニートでも金がなければ自分で仕事をするだろうし、親が金をくれるというものに
甘え過ぎてしまったというのがすべての元凶ではないのかと思う。
甘えてしまうととことん甘えてしまうというのが人間というものだから。
ニート生活40年についてツイッター反応
ほんと、高校卒業してから大学入学するまではニート生活送ってて「可愛い服?デブスには似合わんし見苦しいだけだからそんなん着ない」って思ってたのに大学入学した途端この脳内お花畑さだし、テンションの差激しいww
— 本気であと3kg・二の腕・脚痩せのわん太 (@DTukekureyo) 2015, 6月 17
@1027Uverchan いつになったら冬休みのようなニート生活送れるん
— もも (@mmm45115600) 2015, 6月 17
ニート生活楽しいか?楽しいだろ?
— つかだ (@TsukadaPhalanx) 2015, 6月 17
何もかも終わってしまいました。
明日から私はなぜ学校に行くのでしょうか。
ニート生活ってどんななんでしょうか。
部活楽しかったのは、素晴らしい先輩と後輩がいたからだ、ほんとに。
それが戸山の他の部活にはないもの。さいこーだぜおまえら! pic.twitter.com/uM4PFU3cSU
— いわし (@shuniwashi) 2015, 6月 14
親に借金27万あるんだけどやばくねこれ。ニート生活長すぎた
— 卍毒舌悪魔くん卍(CV.ゲキ) (@g8kI_) 2015, 6月 12
億万長者になってニート生活を送りたい
— みーさんBEAT (@meeeeeeeeeesan) 2015, 6月 8
私はコミュ能力難ありなんだけどニート生活長いと親ぐらいしか普段喋らないからコミュ能力の欠如を思い知らされなくていつの間にかコミュニケーションに対する苦手意識が消えてたみたいな現象が起きた
— ユう (@yuu________) 2015, 6月 7
最近のコメント