ネット弁慶について
ネット弁慶について
ネットだと強気だけどリアルでは何もいえない人をネット弁慶と呼ぶようだ。
でもネット弁慶だとIPアドレスを特定されたときに逮捕されることもあるからきをつけないと
リアルが充実していないからネットに鬱憤を募らせるのっていうのも個人的にはどうかなと思うし。
それでだれかを不幸せにしている行為ならやめるべきなんじゃないと思う。
ネット弁慶についてツイッター反応
ネット弁慶ではないんだ、ないはずなんだ、実際喋ればこんなもんなんだけど名乗って「は?」って言われたら立ち直れないレベルのガラスのハートなだけなんだ
— まち (@amavi2523) 2015, 10月 9
??「めうちゃんはネット弁慶で友達が少ない」
めう「少ないめう…」
??「そこでTwitterのフォロワーを友達換算する」
めう「友達換算する」
??「すると友達が一気に増える」
めう「やっためう!すごいめう!」
— もあ (@kon_kon_kon_do) 2015, 10月 9
「ネット弁慶ってネットの中だけで威勢がいい人のこと?」
『そうだよ』
「じゃあ逆に現実社会で威勢がいい人はリアル義経ってこと?」
_人人人人人人人_
> リアル義経 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
— 炒飯 (@GENTHALf) 2015, 10月 9
ネット弁慶が日本最大の暴力団に喧嘩売ってるの最高に面白いし実際にネット弁慶潰されちゃえばいいのに
— ちおさん!?!?!?!? (@ElsCio) 2015, 10月 8
まぁ、Twitterでいきがってる奴なんか怖い目にも会ったことがなければ喧嘩もしたことのないようなガキばっかだろ(^ν^)
そういう僕は超絶ネット弁慶ですけど(´つヮ⊂)ウオォwww
— 武装チンパン (@busouchinpan) 2015, 10月 3
確かに私はネットとリアル全然性格違うし所謂ネット弁慶だからギャップに驚いていろいろ言いたくなる気持ちはわかる。だから今まで普通に仲良くしてた。でもな、『高校に1人しか友達がいない』ってなんだ。二桁はいるわ。後『歩き方がキモい』は流石に酷いだろ。泣いちゃっただろうが。
— りにゃボコ会長 (@DESNEET) 2015, 10月 2
最近のコメント