バイトリーダー偉そう。
バイトリーダー偉そう。
正直バイトリーダーも所詮バイトでしかないのに偉そうにするとか意味不明なんですが。
結局バイトなんて使い捨てなんだし先輩とか後輩とかそんなん何のいみもないんだから。
所詮底辺に序列つけてどうすんのとおもってしまうわけなんですよね。
正直バイトリーダーだからといって俺人生経験豊富だからというやつは嫌いです。
そういうやつはバイトで培ってきたものが俺にはあるとかおもってそうですが。
その培ってきたものはバイト先でしか役に立たない物だということをもう少し自覚するべきだろうに。
バイトリーダーwになる前に人生を立て直すべきなんですよね。
バイトという楽な立場で人生を無駄にしていることを自覚しないと。
バイトおわた〜。・°°・(>_<)・°°・。てか、今までバイト3人を辞めさせて、めっちゃ口悪くてたまに男の子に手出すバイトリーダーが最近来てなかってんけど、そいつがこないだこそっと退職届出しに来てた話を聞いてイライラが止まらねえ。散々偉そうにしといてなにシレッと辞めてんねん死ねや
— お し ゃ ん (@oshaaaaaaan) 2015, 12月 8
学生時代、コンサートスタッフのバイトに登録してたら、黒夢(後期)のライブハウスツアーに招集されたんだけど、バイトリーダーが「清春さんは目がめちゃくちゃ良くて最前列のスタッフで気合い入ってない奴すぐ見つけるから!で、後頭部蹴るから!」ってなぜか偉そうに忠告してたことを思い出した
— 渋谷 パル子 (@ba_de_ya) 2015, 11月 6
なんか偉そうなヤツいるなーと思ったら、うちのバイトリーダーだったわ pic.twitter.com/LsqSwbgIhZ
— きよ (@Kiyohiro1212) 2015, 10月 21
勤務中に女の子と談笑してると年上で6年勤務しているバイトリーダーがすっ飛んできて,わざわざ女の子の前で偉そうにぐちぐち説教してくる。これで二度目だわ。自分が孤立してるからって嫉妬してんじゃねえぞ不細工フリーターが(−_−#)凸 研修抜けたら痛い目あわせてやる(−_−#)凸
— 生まれ変わるD (@doryokukad) 2015, 8月 25
一番最初私が会ったバイトリーダーは、大手本屋の就職を蹴り26歳で公務員を目指すアルバイトで、チーフのテストを受ければ正式にバイトより上の地位になれるのに頑なに受けず、偉そうにする雪だるまのような男だったな
— SALT (@saltalien) 2015, 8月 3
最近のコメント