ベンチャー企業倒産率について
ベンチャー企業倒産率について
ベンチャー企業は創業してから90%が10年以内に倒産するといわれているし
ビジネスの世界は流行り廃りが多く、流行やユーザーの心をつかんだ商品を売らないとだめらしい。
創業後10年で企業が倒産とか普通に考えて倒産とか考えられなのだけど。
自分の目に見えていないところではいろんなことが起きて当然なのかもしれない。
お金を儲けることはできても人件費で儲けが飛んでしまうことなんて当たり前のようにありますし、
なので利益がでないから倒産というよりは人権費をまかなうことができずに倒産してしまう。
利益が少しであっても人件費がかからないでビジネスできるのなら倒産なんてしないですからね。
会社をつぶしたくない、人件費を削減したいから世の中にはブラック企業がはびこっているわけですし、
人件費を削減せずにどんどん人を雇っている会社はつぶれる確率は高いですがホワイト企業になってしまうわけです。
結局ベンチャーで死ぬ気で働いても専務以上になれるとは限りませんしつぶれてしまったら
なんのために本気で働いていたんだろうと思いかねないので副業などやってなにかしらの
リスクヘッジをしていくことももとめられていくでしょうね。
最近のコメント