ページビューと記事の質。
ページビューと記事の質。
けんすうさんが最近のネットの検索エンジンは質の低い記事でもページビューを獲得できる
と発言していてそれを変えたいからNANAPIというサイトを多々あげたそうだ。
たしかに最近のサイトメディアははちまも含めてコピぺが検索をしめてほんとにほしい情報が
検索上位にきていないように感じる。グーグルが対策しないせいで検索がゴミばかりになっていると
いうことは感じるけど、けんすうさんのように意識の高い人が増えれば検索の質も良くなってくると思うし
質の記事が検索に問われればみんな記事の質にこだわるようになってただで質のいい記事が手に入る
時代が到来するんじゃないのかなと思うとわくわくするんだよね。
ホリエモンの有料メルマガもような内容が検索で簡単に手に入ってしまう、
そういう時代がきていないから情報商材が世にのさばってしまっているというあまりよろしくないことがある。
結局検索がしっかりしていないから情報商材業界でだまされる人が増えてしまうんだろうし
そこをしっかりとらえていない人がおおいから与沢がたてまつられたりするんだよなと思いますし。
結局マルチも情報がしっかりいきわたらないからだまされる人が一定数でてきてしまう。
最近のコメント