不採用になる理由
不採用になる理由
不採用になることに対して思うことは仕事しなくて済んで安心。
結局仕事したくないと思うと不採用になってハッピーと思ってしまう。
仕事すると毎日地獄みたいなもんだ。
不採用になる理由ツイッター反応
不採用になる理由って「デモに参加してるから」じゃなくて、状況場所柄弁えずに、自分のしたいこと言いたいことを優先して、和を乱すからじゃないの。自分が間違ったことをしてないと思えば、相手の迷惑を一切考えないからじゃないの。
適時適切な行動が取れない自己中、って判断されたんじゃない。
— ユウ (@012alps) 2015, 8月 5
.@teheperobero 就活で鬱、って内定一つもらうと吹き飛んだりするので、定評あるブラック企業(どこよ?)にでも面接に行けば良いのにね。採用される理由はあっても不採用になる理由は無いと思えと周囲の学生には助言しています。自分のダメなとこ探しして鬱なんでしょう。
— Tetsuhiko IZUMI (@izumit) 2014, 6月 4
確かになぁ、さっきのアレじゃあ不採用になる理由もわかるよ。身内(ではないけど)とはいえ、はっきりとした受け答えができないようじゃ無理だべよ。
— 香鼠@天気待ち (@kaorimouse) 2014, 3月 11
最近のコメント