会社飼いならされる。
会社飼いならされる。
飼いならされる先にあるものとはなんだろうと思ったりするわけで、
飼いならされて役職を与えられてそれに満足して社畜になるということを
会社に飼いならされるということだと僕は思っている。
結局会社に依存してでしか生活を成り立たせることができないから
社畜というのだろうけど、一生会社がつぶれなければそれでもいいんのだろうけど
どこかで成功したいという欲求があるならどこかで会社をやめなければいけない。
だけど会社に飼いならされれると起業なんてせいこうしないからやめとけという思考になり、
一生会社からぬけだせなくなってしまうので就職しないで起業するという選択肢をとれば
会社飼いならされる。ということもなくなり多少なりとも幸せに生きていけるのではないだろうか。
会社に飼いならされるツイッター反応
刑務所みたいな大きい会社にいると、仕事には答えが一つより多くある、ということに気づかない。なぜか。仕事がバカでもわかるようにマニュアル化されていることに飼いならされるので、まったく別の答えというものを想像できない。外の世界は変な答えであふれかえっている。
— Hydeさん@全員置き去りツィート (@irelandway) 2015, 9月 8
@askyofh12 そう・・・ただの社畜だから!
簡潔に言えば会社に飼いならされる人の事を社畜と呼ぶ←
だから宮っちは今を楽しんで(⌒▽⌒)
楽しめるうちに楽しんで!www
ムーンサルトとかそもそもどうやってやるんだ!
そしてケガだけするパターンあるな!
— はるかぶ (@harutoxkabu) 2014, 5月 31
最近のコメント