劣等感をもつこと
劣等感をもつことって別に悪いことでもないし持っていたほうがいいと思う。
もっていれば明日から頑張ろうと思えるし、ダメな自分を変えたいと思えるから。
結局劣等感がなくて現状に満足していたら成長がなくなってしまうからね。
いかにこれから頑張っていけるかだろうし、今より明日が大切だから
劣等感ツイッター反応
他者を陥れるような行動をするということは、自分に何らかの後ろめたい気持ちがある証拠。
胸を張って生きられないのは、自身の劣等感が強い証拠。
それらを自覚して受け止められないのは、仮初めのかわいい自分を守っている証拠。
守るものを間違えないこと。
本当に大切なものを守ること。
— 加藤直 (@katonao0926) 2015, 7月 4
フロイトは過去のトラウマを重視しまくってるしメンヘラっぽい、アドラーは劣等感による優越性を追求しまくって未来志向的な側面を重視してるし、先のこと考えられるくらいなら今すぐに行動できるやろwって思ってしまうのでメンヘラに向いてない気がする
— ゆんちゅわん❀ (@CRAZYGIRLOTAKU) 2015, 7月 4
ウチだって普通の人生が歩みたかったのん…それだけなのん…劣等感やトラウマに侵される事のない平凡な日常が欲しいだけなのん…
— 人生に病んだれんちょんbot (@YamiRenchon) 2015, 7月 4
人ってね、ぎりぎりの部分で人格崩壊しないように、無意識が対策を取ってるの。それは劣等感が甚大で自信のない人は顕著に現れる。自由に堂々と生きてる人を見ると否定せずにはいられない心理も、そうしなければ今の自分が保てなくなるから。悪く言っておかないと卑屈な自分を認めて崩壊してしまうから
— すけろくちゃん (@2012wat) 2015, 7月 4
真っ先にやめたほうがいい3つのこと↓
1.他人を羨み続けること
2.劣等感を持ち続けること
3.他人と比較し続けること
これらは自分の道を進む歩みを止めてしまう。自分がどうなりたいのかに常にフォーカスして、一つ一つ行動し、自分の中でのやるべきことをクリアしていくことが大切。
— ゆーたそ【バリ島大好きパパ】 (@dodanadazu24) 2015, 7月 3
最近のコメント