夢追い人について。。
夢追い人について。。
あと夢追い人だからこそ生活を安定させて三十超えても夢を追ってたいみたいな考えもある。
— ついたことなし (@tsuitakotonasi) 2015, 6月 29
世の中にいる夢追い人の実に9割は、夢を追うこと自体がゴール。それ以上の展開なんて最初から望んでない。自分がプロとして活躍してる様子なんて想像したこともない。
— E衛門(花も恥じらう伝説の女学生) (@gigigiemon) 2015, 6月 28
「江戸しぐさに関する江戸時代の史料は、まだ見つかっていないだけ」
って主張、もはや夢追い人のそれですよね(;^_^A。
あと、武道や伝統芸能の“口伝”と同一視しているみたいだけど、それらは
「流派内だけにしか伝わらない」
から意味がある訳で、世間に広める様なもんじゃないし…
— 三増 紋右衛門(みます もんえもん) (@mon_emon) 2015, 6月 27
夢追い人は気づかずに 生きゆくために夢を削り 無機質な街 冷めた風 また出口を隠す
— Janne Da Arc(ABC) 歌詞 (@jdabc_lyrics) 2015, 6月 25
時に立ち止まり振り返って あの頃はって思いにふける 「こんなんじゃない」って涙が出て 少し壁にもたれかかる / 夢追い人
— Half-Life 歌詞bot (@HalfLife_bot) 2015, 6月 23
身の丈に合わぬ歳を重ね 期待や不安の雨に打たれ 逃げる様に夢を語る 「いつか幸せになりたい」と / 夢追い人
— Half-Life 歌詞bot (@HalfLife_bot) 2015, 6月 23
お金貯まったらiphone片手に旅にでるわ。私、高校の時、文鳥を肩に乗せて旅したいって言ったら、夢追い人って言われたから。
— まりこ (@tanimarico) 2015, 6月 23
最近のコメント