失敗してナンボ。
失敗してナンボ。
人生は基本失敗ばかりだし成功することのほうが少ないとおもっていたほうがいいし
上手くいきすぎるときほど注意して行動したほうがいいんじゃないのかなって思う。
上手くいかないけどあきらめずに頑張っていくことも大事じゃないかと思う。
ほんとにうまくいかないからすぐにあきらめていたらぜったいに成功することなんてなし、
失敗の数をかさねればこれはやったらあかんとかわかるようになるだろうし。
失敗を恐れて行動しなければ成功なんてないのだから失敗を恐れる必要もない。
要するになにもしないでボケって生きているのなら多少のリスクを恐れずとって行動しろということ。
それほどリスクを取らない人生はつまんないんじゃないのかなということがいいたい。
しかし成功する人もどこかで失敗を繰り返しているだろうし、人生はあまくないだろうね。
僕自身FXで失敗しているし失敗してお金を失ったけど、そのミスがあったから
挑戦することのリスクというものをしることができた。
だからなにかに挑戦するということにはリスクがつきまとっていることなんだなということがわかった。
失敗しなければわからなかったことだしいまでは失敗してよかったんじゃないのかなとも思う。
最近のコメント