専業主婦は小遣いなしで十分だろう

専業主婦は小遣いなしで十分だろう。
専業主婦は基本的に暇なんだからあいている時間があったら仕事をしたほうがいい。
旦那におんぶにだっこでいいわけがないだろう。
旦那が苦労しているんだから専業主婦もその苦労を理解するために労働するべき。
それが離婚したときにも職歴という形に役だって再就職しやすくなるだろうし。
そう考えたら専業主婦も小遣いなしでやりくりしていったほうがいいんじゃないのって思う。
でも旦那の年収が2000万とかこえてくると何のためにパートをやっているんだろうとか
何のために働いているんだろうと思ってしまうはずだろうから。
年収が高い旦那さんがいるなら別に働く意味ってないんじゃないのかなと僕はおもいますよ。
専業主婦は小遣いなしで十分だろうツイッター反応
なんでか去年のオレンジページ読んでたら家計の見直し相談ページが酷かった。妻専業主婦小遣いなし夫4万。趣味娯楽費なし。加入してる保険を見直す前にすることがあると思う。
— 仁 (@shinobu852) 2015, 7月 7
@plumQ_
いや二万でも充分…俺なんて去年5000円…
俺も小遣いなし誕生日も何もなしだと思うよ来月から
オカンは専業主婦です
— 氷神P (@Nagisa_Takane) 2015, 3月 14
@zyomu000 小遣いなしといっても衣食は現物支給wのようでしたし大五郎みたいな焼酎も飲んでたしw支給はされてるんですよねえ。昔の私よりはマシですね。
貧しい家庭の専業主婦の小遣いなんて、設定した食費を節約したその残りで、なんて人も昔は基本でしたから。
— キヨ@主に現実逃避してます。 (@0906ak) 2015, 2月 20
女「就活不安だよぅ…(๑•́ ₃ •̀๑)」
男「最終的な就職先は俺が用意しとくから安心して(どやぁ~)」
女「年収800万以上、貯金2000万以上、専業主婦希望、年2回海外旅行、エステ代・ママ友とのランチ代月10万円、青山暮らし、旦那の小遣い3万円、親の介護なし」
男「 」
— 小野梓 (@azusaono_waseda) 2014, 7月 29
夫が小遣いをあげて欲しくて妻に直談判する…というのをテレビでやってるけど、稼ぎ的に負い目があるのかお願いする夫は恐る恐る、専業主婦の妻は偉そうな図式ってなんかスゴイな。
しかもそんなに切迫詰まってるのかと思いきや弁当にするとか工夫もなしか。
…これファンタジーか?w
— Miwa Marvelous (@MIWAms) 2014, 2月 26
最近のコメント