指定校推薦はほんとに廃止すべき。
指定校推薦はほんとに廃止すべき。
受験というのは成功するかしなかわからないことに挑戦する唯一の機会であるのに
そういう挑戦することから逃げて指定校推薦を選択できる逃げ道を作るべきではない。
指定校は未知から逃げることを選択してしまったということでしかないから。
起業だってしたからって成功するかどうかなんてわからないけど、
成功するということを夢見てするわけだし、
成功すれば巨大な富や自分の夢を自分で勝ち取ることができる。
要は指定校を選ぶ人は失敗するリスクから逃げる癖がついてしまうので、
社会で成功しようとリスクをとることをしないので決して大成することはない。
だから指定校推薦なんてものは廃止したほうがいいと思う。
一番行きたかった学部の指定校推薦数年前に廃止されてたとか……学校教えろよマジクソ
— 猫じゃらし (@catjarashi) 2015, 10月 16
僕が大学入試の制度改革を行ったらAO入試も指定校推薦も全部廃止して、ペーパーテストだけにしますね。そうすれば、実力以上のところに入る奴がほとんどいなくなるので階層が明確化されますね
— コポ夫 (@kopo_chan) 2015, 8月 28
だからAOはもちろん、センター試験の新方式も、指定校推薦も廃止して欲しい。
平等じゃない。
— Uniforme (@Uniformeofc) 2015, 7月 15
センター廃止の前に指定校推薦廃止の方が先だよね?
— 村上@上智大学外国語(独語)志望 (@sssnasdhihj) 2015, 5月 24
最近のコメント