正社員でも使い捨てにされる。
正社員でも使い捨てにされる。
正社員に激務をかしてストレスを与えて仕事に耐えきれなくさせてストレスで仕事をやめる正社員が絶えない。
正直捨てられるのではなく仕事に耐えきれなかった根性なしでしかないというのが結論である。
そういう厳しい状況を生き抜けば幹部にもなれるのだからしっかりと苦しいことにも耐えるべきだ。
何もかも我慢できないやつに未来なんてないのだから、人間我慢しなければいけないときに
我慢しなければ一生出世することもなく負け組人生を歩んで行ってしまうという現実があるんだ。
結局使い捨てではなくじぶんからやめているので使い捨てとう言葉使いは間違っているのではないだろうかと。
正社員・・・使い捨て
バイト・・・薄給劣悪環境
何が不満かって金以上に何の慈愛もないビジネスでしか無いってこと。
人と人との心のふれあいも感じられる余裕もない。
だから絶望した!ビジネスの世界ってこんなんだったのかと・・・高校生の俺は当時そう思った。
— ポコティン (@umeillust) 2014, 9月 2
なんとなく気になって前職の時給換算をしてみた→時給750円というアルバイトと全く変わらない正社員(使い捨て価格)
— シン@マルチさん (@hyouen_multisan) 2013, 12月 12
またお上が変な日本語使い始めた「限定正社員」
「使い捨て正社員」でしょ?
バレてんだよ。
ダマされねえよ。
ナメてんじゃねえよ。
腹黒さの黒いのが見えてんだよ。
鏡見てみろ、お前ら笑ってるけど顔がゆがんでるんだよ!
— ネット書店従業員 (@yoshituneaki) 2013, 11月 10
最近のコメント