正社員半年退職について思うこと。

正社員半年退職について思うこと。
正社員になるということは会社のために人生捧げますよという契約なのにそれを放り投げる時点で
なめているし、会社はあなたの人生を保障するために頑張ろうとしている気持ちを踏みにじることだ。
そう考えた場合退すぐに退職するのは人としてどうかしてんじゃないのかと思ってしまいますが。
結局意識が低いやつが会社にいても邪魔なだけだからやめたいならやめろとおもいますね。
意識が高いやつらだけの集団のほうが会社としての士気はあがるし、プラス要素しかない。
なので正社員自体になるということは自分の夢とかそういうものを捨てて会社のためにだけ生きろよと思うし。
症もない夢なんて見ずにもっと会社が大きくなるためにはどうしたらいいのかを考えて行動しろ。
結局自分が雇われているおかげで落ちぶれずに生きているんだなという感謝の気持ちがないから
仕事をやめたいとかしょうもないことをいっているんだなということにはやくきづけよと。
結局感謝の気持ちがないから会社から逃げ出してやめようとしようとするとてもシンプルな行動なんだよね。
でも自殺するくらいなら生きることのほうが大切だから仕事なんてやめたほうがいいのだけど。
最近のコメント