母親に従うということ。

母親に従うということ。
就職もそうだけどたいていは母親が就職してほしいから就職する人が多いんじゃないかな。
明確に自分の意思をもっている人がどれだけいるのだろうかと思う。
自分はこういう人生をおくりたいのだけど就職したほうがいいと夢にチャレンジすることを妨害する。
正直親は子供が落ちぶれないためにそういっているのだろうけど、
正直子供からしてみればほうっておいてくれというのが大きいだろう。
自分の人生は自分の好きなとおり生きたいし、だれかにどうしろこうしろとは言われたくない。
これが子供の本音であるといっても過言ではないだろうか。
親というのは生んだだけの存在でしかないのだから子供を支配する存在ではないはずだろう。
母親に従うツイッター反応
マジなんなん?お前は怒ること以外脳がねーのかよ!
いつまでもハイハイって従うとでも思った?馬鹿じゃねーの?
うちはオメーの機嫌を取るのに必死な下僕じゃねーんだよ!
母親だからって偉そうにすんじゃねーよ
オメーが年取ってしわくちゃのバーさんになったら老人ホーム入れてやるから安心しな
— (。・ω・)ノ゙ コンチャ (@YsY1vDaMXJxo4S9) 2016, 1月 3
うちも母親は父親の方の親戚、多分
嫌いだからまだこういうことにはうちの
肩持ってくれると思うんだけと…父親は
自分の妹だし自分も関西人だから、きっと
従うように言ってくるかと思われる
— 〆 みるく ฅ ( 固定ツイ ) (@Yuta0317_kmf2) 2016, 1月 3
私がお前を楽にさせるためにおとなしく従うとか勘違いしてるよな。果てしなく馬鹿。私が怨んでるのは親だけでなく叔父もだ。お前からの暴力で私の生き方が歪められたんだ。死んでも許さない。だいたい母親に会うたびに体調崩す私が実家に住めるわけないだろ。
— 夏木立禄@地元脱出する (@summer_roku) 2016, 1月 1
台所のカレンダーに予定を書き込むんだけど、書いてないと「聞いてない‼︎ 」って怒るし、書いてること以外の予定は認めてくれない。でも今の私は母親の機嫌を損ねると穏やかに暮らせなくなるからね。従うしかない(*^_^*)
— 六花 (@ricca0004) 2015, 12月 30
@kitanoaoisora 思ってるから、会いたいけど会うのが引ける。みたいな?
私は会ってない間に勉強して受験して合格した。そんなの知らないからね彼は(笑)結婚!!結婚!!みたいになるわけねーだろって、あの母親に関わるの考えただけでしんどいし、従う彼も情けないし、私の方からは
— みなみ (@mi07121982) 2015, 12月 26
最近のコメント