生きているだけでまる儲け
生きているだけでまる儲け
死んだらすべてがおわりやからな
生きているだけでまる儲け。確かにそういう気持ちになるよね(´`:)。
— 真琴 (@makoto0509) 2015, 8月 12
あかしやさんまさんも実はこの123便に乗る予定だったとか。
さんまさんの生きているだけでまる儲けはここから来ているとネットで書かれたいたけど本当かな
— 三浦TV (@miura_tv) 2015, 8月 12
大学のOB会会長が急逝された。高校のブラスの顧問の恩師、俺にクラを最初に教えてくれた先生…。亡くなるたびに人生には限りがあるのだとせつなくなる。毎日毎日やりたくもない仕事をしている場合かと…。それはただの逃げ口上だろうか。本当に人は“生きているだけでまる儲け”だろうか
— 家城 和也 (@KAZUNAO51) 2015, 2月 22
久々に、母と電話したが、元気そうで何よりだ。知らないからこそ言えるでしょう。4月25日以来だが相変わらず、腹を立てている。節々の会話で、まあ、生きているだけでまる儲けだ。81歳だ。まだまだこれからだと言っていた。
— Rニューボードリヤール (@tokio204680) 2014, 5月 17
@furaibo_x 生きているだけでまる儲け!!と思うようにしたの♪私も2年前から身内や愛犬がたて続けに亡くなって脱け殻状態でした~お陰さまで死ぬのなんか怖くなくなっちゃいましたよ(^-^)/
— ひぃちゃん♪ (@HitomiMax612) 2013, 9月 27
経済が大きく発展した主な要因は、平均寿命が長くなったこと。当然そのほかの要因もあるけれど、寿命が一番の要因なんだとか。ただ、その寿命の問題が年金や医療費の問題を引き起こしている。「生きているだけでまる儲け」っていうことかな。個人的には、生きているならば70歳でも働いてみたい。
— KUMA (@bearvalleyt) 2012, 10月 14
最近のコメント