社会不適合こそ起業しろ。
社会不適合こそ起業しろ。
社会に適合していないなら自分の好きなことを仕事にすればいいだけだから起業すればいいだけ。
なので自分の趣味を仕事にするということを実行すればおのずと起業に結びつくんじゃないのかなって。
社会人として決まった時間に出勤したくないなら起業するしか選択はのこされていないわけで。
それにきづけるかどうかで人生いきいき生きていけるかどうかの試金石になっていくんじゃないのかな。
べつに起業に失敗したって死ぬことなんてないしいざとなったらバイトでもすればいいんだからさ。
なんでも間でもしっぱいしたらいけないというう価値観にしばられたらだめだとおもうんですよね。
失敗をなんども繰り返してやっと成功にたどり着けるっていうのが正しいことではないのかなって。
成功は簡単につかめないし、失敗を繰り返してどうすればいいのかという答えにようやくたどりつける。
そういうものじゃないのかなと僕はそう感じている。
いきなり成功なんてできないし何をやればいいのかわかっている優秀な人は存在しないんじゃないのかな。
結局起業しようとおもうなら失敗する覚悟があって失うものがない社会不適合者が一番むいているとおもうんだよね。
最近のコメント