社畜自慢うざい
社畜自慢うざい
社畜自慢してくる人はツイッターやフェイスブックにあふれかえっています。
かれらは人生=仕事でそれ以外に生きがいがなく、フェイスブックで自己顕示欲をみたしている。
俺は社畜でこういう仕事をしてこういう自己顕示欲をみたしているんだよってこと。
別にお前の自己顕示欲をみても気分悪くなるだけだし見たくなんてないからと思う。
結局仕事をしていることなんて寿命をきりうりしているだけなんだから
さっさとそれにきづいてもっと自由にいきたらいいんじゃねえのって。
自分がどんだけ不幸な人生をあゆんでいるのかということにもっとはやくきづくべきだし
お前が稼いでいるのはじぶんの力ではなく会社の力でしかねえんだよってこと
社畜自慢うざいツイッターでの反応
まあ苦痛なのが快感になったのか濁った顔でヘイトばら撒きつつ社畜自慢しながらやって行ってるのもアレっちゃアレなのでな。
— カズマ[OTAFK-FORCE] (@OtafkForce) 2015, 3月 31
社畜自慢は嫌いなのですが、
月曜:7時〜23時半、
火曜:7時〜水曜14時半
という殺人的な働き方をしたので褒めて下さい。
本日も今帰り道でございます。
— ウマヅラハギ (@seijo_oumasan) 2015, 3月 26
東電だろうがJALだろうが吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶんだからどうせなら好きな場所受けた方がいい。受けてはいけないのは説明会で社員が社畜自慢とか圧倒的成長とか言ってるとこだ。
— 冬月ゆづき@570hg (@fuyuduki) 2015, 2月 20
Facebookを覗いてみると「大雪に備えて自腹で会社近辺のホテルに宿泊した」とか「いつもより2時間早く家を出た」とかの社畜自慢で溢れていて朝から頭痛が痛い(´・_・`)
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 1月 30
弟が社畜自慢してくるからおごってもらおうとしたらわじられた(笑) pic.twitter.com/nt3yhkbbK2
— なーなー (@HACHI_KOH_) 2015, 1月 4
社畜自慢は、第一段階は俺可哀想アピール。第二段階は、異常環境に呑まれないように、異常であると意識し続けるための言語化。第三段階は、潰れた時のための状態推移整理用メモ。
— でんすけ (@densk) 2014, 12月 31
最近のコメント