自分を追い詰めること
自分を追い詰めることってあまりいいことではないんだよね。
なんだかんだ心に余裕を残しておくほうが人生うまくいくってことが多いから
追い詰めすぎずにどこまでリラックスできるのかって結構大切ですよね。
←どれだけ後々辻褄を探し求める自分を追い詰めるかのような極論をこねくり回しても今だに高山宏みたいなアクロバットの一動作さえつかめないポンコツ
— 虛宮皇志郞(潜禍病)@終末の世代 (@OCEANisSOLUTION) 2015, 7月 24
もちろん、そのお客様にも最高のおもてなしを。大変満足されてた様子。自分を追い詰めるようなストレスはどこかで吐き出さないと。http://t.co/cP9wTBgPWv
— 生粋の痴女 (@9xxxxxx6) 2015, 7月 24
帰る前に、宣言しておこっか。
いい加減、自分を追い詰めるためにね。
明後日、みけさんに頑張って告白しようと思ってる。
リアル寄りのリア友に見られてませんように!じゃあね‼︎
— 鳥甲山 マナチ (@manati47) 2015, 7月 24
ジャンプする前は、一度しゃがまないと大きく飛べない と思ってるからなのか、なんか、辛い時に、さらに辛い状況におしこんで、もうここまできたら飛ぶしかねぇ!てとこまで自分を追い詰める私はけっこうMなのかもしれない
— mariko sasamoto (@mistral_mariko) 2015, 7月 21
今日まで沢山食べて明日から2週間
ストイックに自分を追い詰める!!
夏休み明けには痩せて勉強できる女になる!!
— ヤマノンスタイル (@ayacha_20ma) 2015, 7月 19
イデオロギーと消費を重ねすぎるの、気持ちは分かるけど結果的に自分を追い詰めるだけじゃないですかね。無謬の消費財なんて存在しませんよ。もちろん自分のイデオロギーを消費で表現するのは勝手だけど、他人の消費行動からイデオロギーを批判するのは墓穴を掘るだけかと
— ユンダ (@y00black) 2015, 7月 18
最近のコメント