苦労したくない。
就職して毎日ぜいぜい言いながら苦労したくないしできれば毎日のんきに暮らしたい。
就職するい=苦労だし、ほんとに苦労してなんか意味があるのとおもってしまうんだよ。
苦労したくないツイッター反応
進路が決まらない。進むべき道を決めたい。進退も決まらない。決断ができない。私の望む道に進みたい。これ以上苦労したくない。時間がもったいない。なんだか寂しい。誰かにそばにいてほしい。私を隠したくない。誰にも私を知らないでいてほしい。矛盾する思考。
— ららみな (@raraminanyam) 2015, 8月 8
俺はもっと自由に映画を作りたいんだ。。。だがそれには、家賃で苦労したくない。金が欲しかった。この国のプロデューサーは俺に見向きもしなかった。映画祭に出して、逆輸入で評判をとるしかなかった。。でも、もう、たくさん。。。もっと自由に賞とか関係なく撮りたいんだ。
— 園子温sonosion (@sonosiio) 2015, 8月 8
他人の考えを聞くのがつらい。共感するかしないかもあるんだけど、例えばステージの上から言われると押し付けられているようで避けたくなる。討論も無理。自分はこうだけど相手はこうって、別々でいいじゃん。どちらかが考えを改める必要ないでしょ。価値観の違い、で済む話で苦労したくない。
— 有野だもの (@arino__damono) 2015, 8月 6
「幸せになりたい」「苦労したくない」「ストレスを感じたくない」「好きな時に好きなことしたい」「お金がほしい」とかそういう欲が一緒くたになって「死にたい」という感情が生まれてるということに気づいた。
— 行きたくない学生びぃ先輩bot (@GakuseibySNPI) 2015, 8月 5
最近のコメント