バイトリーダーはネタみたいな存在。
バイトリーダーはネタみたいな存在。
バイトリーダーなんてやっている暇があるならとっとと就職しろといいたい。
そもそもバイトなんて誰かに雇用されている存在でしかないのだから。
損な存在でしかないのに偉いとか偉くないとか、
先輩とか後輩とかそういうのがある時点でめんどくさいんだよね。
だから僕はバイトに本腰いれて働きたくない。
バイトなんだから変なプライドもっているのはおかしいでしょ。
正直バイトやっている暇があったら起業することに本気になるほうがいいと思う。
バイトしても一生奴隷でしかないし賃金奴隷やっている間に
自分で仕事をして金を稼ぐほうが時間的にも効率的。
正直バイトリーダーになるまでバイトやるっていうのもどうかしてんじゃないのと思ってしまった。
結局バイトなんてものはつなぎくらいのものだからながながとやるもんじゃないんだよね。
それを2年も3年もやっている時点で社会復帰をあきらめたんじゃないのかとさえおもってしまう。
どちらにしろ正社員になるチャンスがあるならバイトリーダーなんてならずに
さっさと正社員をめざしてがんばったほうがいいんじゃないのかなとおもうんだよ。
バイトリーダーは誇りをもってその職場にしがみついているだけなんだよな。
最近のコメント