貧乏ゆすり。
貧乏ゆすりってみてる人を最強にいらいらさせる要素があるよなって。
貧乏ゆすりツイッター反応
今日のブロック会議のときのうちが話し始めた途端、舌打ちして貧乏ゆすりめっちゃしだしたやつ、うちは許さんけの。あえて名前はださんけど、お前まじでくらしあげるけの。横着な態度とんなよ、くそがきが。ぶっとばそうかとおもったわ。まじでふざけんな。いきがっててかっこいいですねー。はい。
— ほな (@glee_avril) 2015, 7月 21
東洋哲学のテスト中に隣の人がずーーーっとあごひげ抜いててまじで集中できなかった。貧乏ゆすり、カンニングなんでも許す、お願いだからあごひげ抜くのはやめてくれ
— てる (@teruemonn_1996) 2015, 7月 22
光忠は待つとき、厨で夜食作ってひたすらその場で待ってる。時折窓の外や厨の入り口に目を向けながらも、倶利伽羅が手入れ部屋にもよる必要なく真っ直ぐ来てくれることを願い、信じて待つ。倶利伽羅はしばらくは部屋に居るけど時がたつと縁側で貧乏ゆすりしだして、帰ってきたのがわかると門まで走る。
— あかね*夏コミ/え01b+大阪/あ08b (@akane_cue) 2015, 7月 22
塾の自習室の端っこで勉強してたら女子が2人
「わー!誰もおらん!ラッキー!!!」
とか言いながら入ってきてすごいきわどいこと話し始めた。
好きな人の話に始まって、たった今胸のサイズについて話し始めた。
とりあえず足つるんじゃないかってくらい激しく貧乏ゆすりしてる。
逃げたい。
— 城 大眞 (@taisin18801) 2015, 7月 24
【無意識な行動と性格】
・瞬きが多い→プライドが高い
・腕を組む→自信がない
・上目づかい→甘えん坊
・頭の後ろに手をやる→警戒心が強い
・湯飲みやカップを両手で持つ→頑固
・鉛筆の端を噛む→子供っぽい
・貧乏ゆすり→飽きっぽい
・髪の毛いじりや爪を噛む→欲求不満
— マジで!?と思う雑学 (@zatugakukings1) 2015, 7月 24
かきくけこさん嬉しい時と楽しい時足ブンブンするので
だから会ったな時に足振ってたり、貧乏ゆすり激しいバージョンしてたり、意味のわからない上下運動を見せたら懐いてる証拠でしょう。
— かきくけこ☆げんきまんっ!! (@kakikukeko_) 2015, 7月 24
最近のコメント