大卒プライド高い。
大卒プライド高い。
大卒は基本的プライドが高くて、大学でたことに意味を持たせたがる。
それが災いして大手ばかり受けて内定がでないという悲劇を生み出している。
正直プライドなんて捨ててどこでもいいかラ就活すれば内定なんてでるんですよね。
どっかで俺はエリートなんだというプライドをもっているんじゃないのかなと思います。
ちなみにバイトを見てる経験では高卒でそれなりにいろいろ経験してる人と大卒では圧倒的に大卒使えない印象。経験の問題もあるけど、プライド高いわりに頭使わないし変なところでコケるから怖くていろいろ任せられないってあった。
— 17式T.A.(晴子さ~ん、漏らしちゃっ (@TAType17) 2015, 10月 15
@satetu4401 わが業界は若い人しか求人していないが、低学歴向け体力仕事なので40過ぎたた業種からの人は使い物にならないという状況なのですが、最近低脳も大卒にしたがる親が増え無駄なプライドの高い低脳が仕事を選ぶ時代です
学び続ける意欲もないFラン卒は役にも立たない
— 犬 (@wanwanbawbaw) 2015, 10月 7
「給料上がったんだよね。正社員になったんでぇ。時間増えて休みも毎週1日減って…」
と言ってる馬鹿がいた
貰える額が増えたんだろうけど労働時間は増えて時給計算したら減収だよね
まぁ福利厚生は手厚いかもしれんが笑
大卒で派遣やってる奴ってこんなんばっか
プライド高いからなぁ笑
— JaP (@ienadia) 2015, 9月 26
社会人の幼馴染の名言
「大学生とかクソ、暇そう、遊んでんじゃねーよ、え?バイト?仕事ごっこ乙www俺は会社員やで?てめーらガキとはちげーんだよwwwあ、でも大卒の方が生涯賃金高いんだよな…..はぁ、
金余ったら少しくれよwお願い!」
プライドなさすぎるだろwwww
— 抜面酢 (@numesu) 2015, 9月 20
偏見だけど、今まで相手した大卒の奴らってプライド高いから扱い辛いし、プライド低そうなやつも変に媚びるからムカつくし、もっと男らしく裸一貫で客や仕事と向き合えって説教を既に3人に食らわしてる(年上だけど)
— たつのおとすご (@tanbn) 2015, 8月 24
最近のコメント