DV被害者について
DV被害者について
【精神的DV】肉体的と違い目に見えないため、本人が気付
きにくい、他人に理解してもらいにくい、後々まで傷が残りやすいのが問題点。精神的DV被害者が、加害者に対して「いいところもある、私も悪い」と弁護してしまうことも多い。パートナーの言動に傷つけられることがあるなら精神的DVかも?
— 女の子を大事にしなさい! (@hetaregatorie) 2015, 7月 3
発達障害にまつわる子供への向精神薬投与、不登校児、児童相談所での投薬、DV被害者への投薬、被災地の心のケアにまつわる投薬…すべて精神医療が存在するから。精神医学の嘘、加害者性を追求し、審判を下し、抹殺しなければ未来はない。
精神医療を潰せば、発達障害支援法も潰せる。
— 荒井吉則 (@YoshinoriArai2) 2015, 7月 2
世界が #ふるえる だけの無防備な存在に手を出せない程優しいなら、戦争犠牲者も、マフィアによる麻薬中毒者も、動物虐待も、DV被害者も、ネグレクトされる子供も存在しない。軍隊があるから戦争になると言うなら実際に侵略行為してる国に主張すべき。
— リカルド「ネット保守連合」東京所属 (@shaberasate) 2015, 6月 30
最近のコメント