グリーの赤字について

グリーの赤字について
ソーシャルゲーのクリックゲームなんてほとんどやらなくなったし
グリーがアイフォーンアプリを出したかと思えば無課金で楽しめないアプリばかり。
そりゃあユーザーはグリーからはなれていってしまうよなと思うわけです。
個人的な恨みではないですがデジモンコレクターズで10マンくらいカキンしたのに
サービス停止はなめているよな。金だけつかわせてもうからなくなったらサービス停止とか
ユーザーがゲームにどんな思いでカキンしているのかいっさいかんがえてないだろう。
ゲームのなかだけでいいからトップになりたいとかいろいろなことを考えてカキンしてるし
このモンスターがほしいからカキンしているといういろいろな思いがあり、
サービス停止するっていうのはカキンした人のこころをふみにじったのと同然で。
サービス停止した後にユーザーに賠償すらしないんだから赤字になって当然。
グリー赤字ツイッター反応
ほほー、グリー赤字なのか。時代は変わったなあ。
— 警防5から札○消防 (@sinobetatsumi) 2015, 8月 7
グリー赤字かよ黒字の任天堂はよ倒してみろよ
— たけのこ (@sginokoha) 2015, 8月 6
グリー暴落 詳しくは「グリー 赤字決算」で検索! pic.twitter.com/slIdj0CJIF
— 岡三マン (@okasanman) 2015, 8月 6
グリー赤字
確かにつまらないしな
任天堂倒す秘策は社長暗殺だったりして
— kurage (@nazenanikurage) 2015, 8月 5
グリー赤字らしいですよ
みなさん課金しましょう
— さいとぅーん (@lag0403) 2015, 8月 5
最近のコメント