働きたくないから結婚することについて
ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
日記・雑談 ブログランキングへ
働きたくないから結婚することについて
男性側からしたら働きたくない妻を養うために一生働くのは苦行でしかないし
女からしたら結婚してまで苦労なんてしたくないというのが本音だろうね。
結局女性は子育てしたり家事がしたいと思うなら専業主婦になればいいし
そこは個人の考えや思想に任せればいいんだよなと思う。
男女びょうどうだから女性も働くべきだというのはおかしいだろうし
結局女性がどうしたいかを優遇して物事を判断していくのがベストだろう。
働きたくない気持ちもわからなくないし、毎日きままに誰だって暮らしたい。
男もその女性の夢を叶えるという目標を持って働くというのもわるくないだろう。
女に生まれたというメリットをどう生かすも殺すも女性次第ではないのかなと。
俺だって働きたくないよっていう男性はニートでいるか一生結婚しないで
孤独にいきていくしかないのではないかとおもいますからね。
女性は男は働いてナンボだとおもっている節がありますので死ぬきで働かないと
女性は結婚なんてしてくれませんし、仕事を辞めた瞬間くずとみなされて離婚
されてしまうという恐ろしい結末をうみだしてしまうのでしょう。
女性と結婚したいという願望さえなくせばもっと楽に生きられると思いますし
なんていうか結婚したら幸せになれるという固定観念に縛られてしまっている人って
日本に多く存在しているとおもうんですよね。
結婚したって絶対幸せになれる保証なんてないし、自由もなくなるし
幸せだと思っているのは思い込みになっているんじゃないかって。
思い込めば幸せになれるだろうけど本当の幸せは思い込みからは手に入らないんじゃないのかなって。
最近思うんだけど男は女を養って一人前で幸せになれるっていうのはおかしいと思うし
べつに人を養ったって幸せにもならないしただただくるしいだけ。
どこぞの人が幸せかなんかいったかしらないけどそういう空気があふれかえっていると思うよ。
そういう空気があるから女性がはたらきたくないから結婚するという流れが主流となっているし
男性はその流れに押しつぶされて馬車馬のごとくはたらいて命をけずっているというね。
なんか最近こころが疲れてきているし、はたらきたくないけど家庭があるから働くしかない
そういうふうにおもって働くのはなんだかいやだなとおもいますねwwwwww
いかんせん、そう思ってても結婚したら働かずにはいられないのだが。。。。
むずかしいよのなかですね。
最近のコメント