行き当たりばったりな 性格

行き当たりばったりな 性格である自分はほんとにダメだなと思う。
要するにやりたいとおもったらなんも考えずに挑戦して失敗する。
もう少し成功する確立とか考えて行動できたら最高なんだろうけど
それができないから失敗をくりかえしてしまうんやろうなと思う。
結局このままではだめなんやろうけど、夢を見てしまウ的なもん。
人間はいかに成功する確率を高めたかどうかをしっかりと見極めて勝負に出んと
失敗してしまうんですよね。
だからこそ行き当たりばったりではなくもう少し成功するかどうかを見極める。
FXだって最初は負けるとわかっているのに大きく張って負けてしまう。
だからこそ確率をもう少しかんがえないとだめだなと思う。
いつも成功するにちがいないとおもってるから行き当たりばったりなんやと。
行き当たりばったりで人を好きになる人も人生失敗するだろうし
ほんとに好きかどうかわからないで顔がかっこいとかどうかでつきあったって
相手の本質なんて一切見えてこないし。
結局多くの人がいきあたりばったりで人生過ごしてんだなと思うよ。
最近の就職活動だっていきたくないとこでも内定もらうために受けに行く不始末。
要するにどうせ内定をけるならうけなければいいのに欲望に負けていきたくないところを
うけてしまうことがいきあたりばったりなのではないだろうかと思うし
考えが甘いから行き当たりばったりになってしまうのだろう。
会社えらびだって目についたとこばかり受けててやりたいことではない業種を
うけていることだっていきあたりばったりだし
選ばれた人間いがいの人生なんてほとんどが行き当たりばったりだと思う。
正直こうやってなやんでばかりいてどうしていいのかわからない人生を送るのにもつかれたし
どうすればいいのだろうかと悩むことも結構あるのだけれど、
正直悩んで悩んで悩みまくっても答えがみつからないからさらに疲れていって疲弊する。
そんな人生に最近ほとほとつかれてきてんだなと自分でもおもってしまうわけです。
ほんとに行き当たりばったりではなく、計画を立ててやりたいことがないからなあ。
僕自身人生でいまだなんにも成し遂げられてないからこそ行き当たりばったりに
成功しようともって行動するけどビジョンがないからなんにもうまくいかない。
うまくいっている人って決断をしっかりするんだけれど成功するプランもしっかりみえてんだろうなって
そこが成功する人としない人との大きな差なんではないのかな思います。
ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
最近のコメント