生きにくい世の中

ほんとに行きにくい
ホリエモンがいうにはまわりをきにしないで自由にいきればいいとのことだが
なんだかんだまわりの様子をうかがってしまうのはゆとりだと思うし、
自分の思い通りにいきればいいけどまわりと違うことするのには恐れがある。
それだけ自分の価値感でつっぱしろうとすればするだけつらいんだよね。
まあ生きにくいとおもうから余計いきにくいんだろうけど、
現実は深くかんがえすぎなんだとおもう。
生きにくいからどうしろっていう解決策がないから人は苦しむし
いまの自分はこのままでいいのだろうかと悶えて行ってしまう。
結局どれが正解でどれが正解でどれが正解ないかって
わかんないんだよね。
どれもこれも自分が正しいと思えば正解だと思えば正解だろうし
バイトくらいはしないせいで働くことをわすれてしまったから
ここまでいきにくいのかもしれないねもっとしごとすることに
ついて前向きにならないといけないのだけど
最近の僕はとても後ろ向きになってきているという気持がする。
はじめしゃちょーというのが若くして成功する姿とかみていると
いまおれ何やっているんだろうという気持ちにさいなまれるし
精神的にいいことなんてなんいもないんだから。
正直ユーチューブで成功して動画を投稿して勝ち組になったはじめがすげえうらやましい
なんも成功できずにきえていくやつがおおいのに一回でも成功できるとか超すげえよ。
ほんとに何者にもなれないやつがほとんどなんだからなとおもうよ 。
わたしだって今何者にもなれずにもがきくるしんでいるのだから
なんか周りと同じように生きるってつまんないという意見はあるんだけど
たしかに好き勝手いきると後悔ないじんせいはおくれるのだろうけどおもしろい人生は
おくれないよなと自分のなかでもおもってんだけどそれにたいする答えがでていないというのがげんじょうだよね。
まあ後悔のないようにいきることができればいちばんしあわせだろうけど、
バイトやらしていかないといきていけないわけでいきるってすごい.
結局生きにくいんだよな。はたらかいと生きていけない時点でまいにちくるしい
ほんとなんのために生きているのかすらわからないというところでいきていている。
そんな自分の自分の人生にいやけはさしてしまいますが、
なんかいい対策はないのだろうかといつも葛藤しているというのが現実である。
まあ人生に疲れてきているというのがただしいこたえだろうけれどね。
ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
最近のコメント