生きることに限界を感じる
生きることに限界を感じることは誰でも起きうることだし人生自体頑張ろうと思うと苦しい。
結局努力とか根性で乗り切ろうと思わず、自分の欲望を重視していきていくのが一番なんだよ。
ぼくも努力は好きではない人生頑張ろうとは思わないし極力苦労していかないで生きていきたいと
おもってしまうところがある。
そうおもってしまうから生きることがつらいとか限界とか感じてしまうんだろうなと。
結局辛いと思わずなにも考えず働ければ人生はいいのだろうけど余計なことを考えてできないから大変。
結局余計なことを考えないことさえできれば人生はとてもイージーモードなんだろうなと。
生きることに限界を感じたら仕事も全部投げ出して自由に生きればいいと思うし。
ほんとに無心にいきていくことがとっても大事だと思うよ。
心を無にさえすれば基本的に辛いことを考えなくなって人生がらくになるだろう。
僕自身も生きることは仕事さえしなければイージーモードだと思うし。
仕事をするからいきなりハードモードになってしまう。
無職の間に自分で金を稼ぐ力をつければイージーモードになるのだから
無職の時に遊ぶのではなく自分で仕事をして金を稼げばいいと思うよ。
結局何事も何かに依存して生きようとするから苦しくなるんだよなと思うわけですよ。
会社に依存しないでいきれば休みも自分でせっていできるのがメリットで、
遊びたいときに遊びに行けるし人生に不満なんてないのではないだろうかと思う。
最近のコメント