今しかでいないことについて

今しかでいないことについて
若い間こそ今しかできないことをやろうと思ったやすぐに行動することが大切だと思うし、
今しかできないことをやらないと絶対に後悔するだろうから
やろうと思ったならすぐに行動に移したほうがいいと僕は思う。
今という時間は今しかないのだからやりたいことをなんなのかを見極めていくべき。
人生社会人になったら仕事のためだけに人生40年を使って死んでいく。
そういう人生がいいならそれでいいのだけれど
それが嫌なら多少リスクをとってでも挑戦しにいくべきなんだよね。
いざとなってにっちもさっちもいかなくなってから就職すればいいんだし
自分の意思を曲げずにやりたいことに挑戦するのがいいと思うよ。
今しかできないことでもし成功できればもうけものだし、
諦めないでやってみるというのも間違った選択ではないと思う。
結局就職という選択をとってもじぶんが後悔しなければそれは正解だし
逆に好きなことに挑戦して後悔しなければそれが正解。
だからこそ、自分の中で何が正解なのかを見極めて挑戦してみることも大切。
僕自身今やりたいことがお金につながらないと思うと他のことをやろうと思ってしまうけど
今はうまくいかないけどあきらめずに頑張る人が最後に勝つんだよなと思うわけですよ。
今しかできないこと20代
今しかできないことを20代のうちにやってみてなにもかもうまくいかずにあきらめてから就職すればいい。
上手くいかないから就職っていうのは別に悪い選択でもないし。
資金がたまったらまたやりたいことに挑戦すればいいだけなのだから。
30代になったからあきらめるのも正直言ってもったいないし
社会の常識に当てはまることが自分の大切にしていることなら
30超えたら就職したほうが自分自身が幸せになれるだろう。
結局周りの目を気にしてしまうなら就職することだしきにしないなら自由にいきるべきだし
自由に生きることは日本では許されない風潮だけど、
そんなんきにしんえよっていうなら自分のすきなようにいきるべきだとおもうんですよね。
他人は他人で俺は俺と割り切れる人にしかできない生き方だとおもってしまいますが、
他人の価値観でいきるっていうのは苦しいし、自分が結局なにがやりたいのかもわからなくなる。
だから自由に生きるという当たり前のなことができなくなる。
そういう葛藤があるからいきづらい、人生つまんないよというふうにおもってしまうのではないでしょうか。
と僕は最近そうおもいますね。
最近のコメント