IT速報について
IT速報について思うことを書いていきたいと思います。
IT速報は正直コピペサイトの癖にペナルティーを一切くらわないで生きているのはすごいなと。
正直コピペサイト運営は自分で文字を考えるひつようがないのでいうほど更新してつかれない。
ほんとにオリジナル記事で更新している人からしたらIT速報は楽して検索上位してゆるせないと
思っている人も多いじゃないのかなと思います。
正直コピペをすると著作権違反で訴えられる可能性もあるし、メリットばかりではない。
IT速報自体もそのうちペナルティーをくらって消えてしまうかもしれない。
というデメリットの上で運営しているのでオリジナル記事でサイト更新している人が
もっていないデメリットと戦かているのかもしれません。
しかもIT速報ってライブドアブログの無料ドメインで運営しているから
サーバー代もいっさいかからないし、ドメイン代もかからないしうらやましい。
独自ドメインで運営するとサーバー代もドメイン代もかかってサイトでかせげなかったら
どうしようとおもってしまうこともあるし、無料サイトでかせいでいるってすごいメリットしかないから
IT速報の管理人って頭いいよなっておもうよね。
IT速報のブログ収入
IT速報は月1000万PVも稼いでいるから正直月100万はかせいでいるし、
インデックス数は30000くらいあるから専業にちゃんねるまとめブロガー。
ブログだけで社畜の収入を超えてしまうことを尊敬。
アフィブログで稼ぐこと=悪だとおもわれてアフィカスといわれますが
管理人は社会人としてはいきず毎日楽して楽しくいきているのでしょう。
それをうらやましいとおもうなら自分がにちゃんねるまとめをやればいいし。
IT速報はにちゃんねるまとめの中では結構役に立つ情報をまとめてくれているので
まとめの中では僕もすきですね。
IT速報で情報をえる
IT速報で最新のIT情報を得てビジネスにどう生かせるかどうかを読むこともできるし
IT速報のPVに貢献したくないから読まないのではなく、ある程度りようされてでもいいから
役に立つ情報を吸収してやるんだという気持ちをもったほうがいいのではないでしょうか。
正直まとめは情報をにちゃんねるに提供しているひとからしたら俺の情報で金稼ぎする
害悪としかおもってないでしょうが、読者からしたら役立つ情報を提供してくれるサイトでしかないので
ばんばんよんでもいいとおもうというのが僕の感想ですかね。
最近のコメント