過去を振り返ると涙が止まらない

過去を振り返ると涙が止まらない。
過去に好きだった人との思いでを思い出すと涙がとまらなかったりすることが結構ある。
好きって感情は相手を大切に思う感情に変わったときにはじめて涙が出るんだなと感じた今。
そういう気持ちがあるときっていろいろなことがなんでもできるようなきがするし、
昔より今を大切にしようと思って過去を振り返るから涙が出てしまうんだなと思う。
基本的に過去は変えられないから今ある状況をどこまで幸せな状況にチェンジできるかどうか
そこも結構大事なのかなと。いま当たり前に自分の近くにいるひともいつかはいなくなってしまうとか
そういうことを考えると涙がとまらなくなってしまってしまった今日の夜。
あそこまで感情的になれることがこれからあるのだろうかとさえおもってしまった。
ぼくはこれからここまで熱くなって人のことを思って生きていけるのだろうかと思う気持ちがある。
熱くなれないやつに人にやさしくできるような気持ちがあるとはおもえないんだよね。
だけどずっと熱い気持ちで生きるのって自分が思っている以上にしんどいことだったりする。
だからどこかでクールになってしまって何事も冷め切って物事を判断してしまったりしちゃうんだよね。
あの日みた花の名前を僕たちはまだ知らないというアニメをみてめちゃくちゃ泣いてしまって、
涙がでなくなるくらいまでないてしまった。それほど自分にシンクロしてしまったのだろうとおもう。
これから死んでしまった人のことを思って苦しむことは山のようにあるだろうけど、
そういう人を思う気持ちがあるから毎日後悔しないようにと本気で生きていけるきもちがする。
このいまの感情をどこまで大切にできるかどうかが絶対に失ってはいけない気持ちのようなきがしてならない。
こどものとき女の子にいじめられて泣いていた時くらい感情的に泣いた気がするし、
なくってこういうことなんだなと思いだしてあの時の感覚がどういうものだったか理解できたよね。
このアニメが泣けるところってやっぱり願い事をかなえたら消えてしまうというところに本質がある。
願い事をかなえなければ一生いっしょにいれたのにと後悔しないのかなとさえおもってしまう。。
すべてはみんなが昔に戻るために大切な子がもどってきたけどかなったらいなくなってしまうところが
泣けてしまって涙のループにおちいってしまうんだよねと個人的には感じずにはいられなかったんだよね。
ほんとに泣くってつらいんだなと思った。
最近のコメント