慶応指定校推薦について思うこと。
慶応指定校推薦について思うこと。
慶応の指定校といってもそんなものはなくしたほうがいいと思う。
受験は落ちたり失敗することで成功体験や挫折体験を得られるいい機会で
落ちることがない推薦は挫折も成功体験も得ることができない。
サボりまくってて定期試験の成績も悪かったのに指定校で慶応行った人いたけどすごい勝ち組だ
— りりい (@llyllyotjodtjt) 2015, 7月 6
福高って慶応の指定校推選てきなやつで、慶応行けるらしいけど、
福高で、成績一番とかきついわ。笑笑笑笑
めっちゃ、慶応行きたくなってきたかもしれん。
どーしよ。慶応目指そかな。本気で。笑笑笑笑
— ログアウト (@amnosmiyuu1) 2015, 6月 15
@tosshii312
早稲田とか慶応の指定校推薦狙ってるっちゃ狙ってるんだけど、なにしろ俺よりできるやつがいるから取れないかもしんないのよね
基本一般受験の方針で指定校取れたらラッキーくらいに思ってる
— まめお (@mamepamyu_taiko) 2015, 6月 12
@Liam_GD_Alex あーどうだろ 慶応の推薦指定校だけの説明会らしいからもしかしたら入試の事を少し言ってくれるかも、とは言ってたぞ 行った方がいいとは思う 明日、聞いてみたらどうだ?
— Yuu (@Yuhokasi1997) 2015, 6月 7
最近のコメント