空白の期間について思うこと
空白の期間について思うこと
空白の期間について正社員の面接にいくと聞かれるけど
空白の期間があったっていいんじゃないのと思うし。
なんで空白の期間があっちゃいけないんだよとさえ思う。
ほんとに生きるのが苦しい世の中だよなと。
自分の生きたいように生きられない日本という国はほんとに
自由に生きたい人にとっては苦痛の国ではないだろうかと思ってしまう。
会社は奴隷を募集しているから空白の期間とかを気にするのだろうけど
正直人は自由を求めて生きているので、そんなものには縛られたくない。。。
俺ももっと人に左右されないで生きていきたいなと思うし、
世間のルールとかに縛られすぎるのってほんとに嫌だなと思うんですよね。
人はなんのために生まれてきたかというと。
自分の好き勝手生きるために生まれてきているわけで拘束されて
自分がなんのために生まれてきたかわからなくなるためにうまれてきたわけじゃない。
そう反抗したくなってしまう毎日なんだと最近というか日々おもってしまうんですよね。
正解はわかりませんが自分が正しいと思える選択をしなければなといつも思ってしまう。
くだらない人生ばかり送っているけど正直そろそろ覚悟を決めないとなと思うことが多い。
空白の期間をきにしていたら勝負に行きたいときにしょうぶに行けなくなってしまう危険もはらんでいるし
正直どうなんかなとさえおもってしまうんですよね。
人事の人とかはそういう悩みとかないからいいけど求職者は常に心が揺れ動いていますし。
最近のコメント