mixi社長朝倉祐介について
mixi社長朝倉祐介について
もし22歳(大学を卒業する年齢)に戻ったら就職先にマッキンゼーかリクルートを選ぶ
と発言したそうだ。
正直就職して頑張っても企業のためにがんばっているわけで自分のためにがんばっているわけではない。
ほんとに就職したという過去がいい選択だったと自分で思いたいだけなんじゃないのかなと思うし、
結局誰もが自分の過去を否定したくないというのが結論なんじゃないのかなと思う。
彼も就職して会社にいる中では集団の一人としてうずもれていたわけだし
起業してようやく輝けたわけなんだから起業して正解だったということは
はじめからきぎょうしとけばすべてがうまくいっていたということをさすんじゃないかなと。
ホリエモンも会社員の下積みなしで成功しているから起業賛成だし、
結局個人の生き方が就職することが大切なのか大切でないのかがわかれてんだよね。
ほんとに成功したいなら就職なんてしてないでいますぐ起業するべきだし
自分が成功できる最短ルートをみつけて起業するのがベストだと思う。
人生は短いから就職してうだうだやっている暇なんてないんじゃないのかなと思うし、
結局就職してしまえばなかなかやめずに会社に寄生してしまうだろうし
ある程度の役職につけば役職に寄生して会社をやめずらくなってしまうだろうし
ミクシィの社長の考えは能力がないなら一度就職して力をつけろという意味だろうけど
センスや才能がある人からしたら就職なんて無意味なんだよなってこと。
最近のコメント