ニート一歩が踏み出せないでいることについて
ニート一歩が踏み出せないでいることについて
一歩が踏み出せないなら無理に踏み出さなくてもいいと僕は思う。
だって自分自身で決意もないのに踏み出すなんてことは容易にできる人なんていないんじゃないかな。
結局すべての原因は自分にあるということがわかってから一歩ふみさせるもんなのだから
無理に一歩踏み出そうとしても踏み出せるもんじゃないんだよね。
人生なんて自分がやるきになってはじめてなにもかもスタートできる世界なんだよね。
僕はニートである時期は基本的に遊びたいというきもちがあったからふみだせなかったけど
このままではあかんという気持ちが一歩を踏み出すきっかけになったんだよね。
でもニートだから悪いってことじゃないと思うし。
自分が働いているからお前も働けと押し付けているだけなんだよなっていうのはわかる。
正直ニートがうらやましいと心の底でおもっているから働けと言っている部分というのはある。
自分がこんだけ苦労してんのになんでこいつは遊んでいるんだということをおもって働けといっているだけで
本当に心配してくれて言ってくれているわけではないんですよね。
そう考えるとニートっていうのは人にうらやましがられているという一面ももっているんですよね。
最近のコメント