ネット古事記について
ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
日記・雑談 ブログランキングへ
ネット古事記についての見解
ネット古事記をしたら最後だと個人的にはおもっている
最低限のプライドがあれば古事記なんてしないだろうし
プライド>楽に生きたいがまさってしまうからこじってしまうのだろうけど
確かに仕事をしてこころを疲弊させることを考えたら古事記にはしってしまうよなと。
仕事をするとほんとに疲れ果てるし自分のペースでいきていけないということが嫌になる。
いかなるときも自分のペースで楽しくいきていくということができるということ
それは人間らしい生き方だし僕も否定しないけどそれは自分でビジネスをして稼ぐこと
で認められることで他人に寄生して実行するほどのことなのだろうかと思う。
正直振り込む人さえいなければネット古事記なんていなくなってしまうし
振り込む奴がいるから次からつぎへとネット古事記が現れてしまうということになる。
それは難しい問題なのだけど、振り込んででも彼らにネットできちがい行為を
つづけてほしいというこころのあらわれなのではないだろうかと。
自分ができないことを相手にしてもらいたいという欲求があるから
ネット古事記はどんどん増殖してしまっているというのは否めないであろう。
ニコ生もネット古事記がへらないのにもそういう面があるからではないのか。
関慎吾みたいなくずに振り込む人もくずに振り込むなら募金したほうがいいだろう。
本人はネット古事記をして儲けたと思っているようだけど憐れまれているということでしかない。
もっとプライドをもっていきていくべきなのだろうけど中卒ではプライドもないのだろう。
しかも中卒ニートではつける仕事もかぎられているだろうし。
ネット古事記をしていきていくという選択肢しかのこされていないのだろうけど
せめて健常者なら自分で稼いでいきるというせめてものプライドをもってほしいものだ。
個人的には彼がFXで勝てれば文句はいわないのだけれど現実はFXで収支はマイナスなわけで
自分の力では生活できずに親にたよっているという厳しい現状におかれている。
だからこじっている暇があるなら仕事の一つや二つくらいしたらどうだといいたい。
不労所得はもらうと働きたくなくなってしまうのでネットで稼ぐことをしらないほうがいい。
それほど不労所得は労働意欲をそぎかねないものなので、アフィや古事記をこれから
するひとは きをつけようといいたい。
ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
最近のコメント