オニヤンマというトンボ

オニヤンマというトンボ
オニヤンマの思いでは修学旅行で中津川に行ったときにとっている人がいたし
そのときにこやつは網なしでどうやってトンボをとったんだろうと思ったりした。
でお素手でオニヤンマやらトンボ捕まえるってどうやって捕まえたんだよ。。
あれ結構はやいだろうし、止まっているところつっかまえるにしても
ふれようとしたらにげるんじゃないのかなとおもうんですよね。
当時オニヤンマを素手で捕まえるということに疑問をいだかなったけど
今おもうとすごいよなと。
オニヤンマというトンボツイッター反応1
トンボ部活動報告①
オニヤンマの捕獲に成功しました!! pic.twitter.com/9aNxDIdEyP
— 九州大学 トンボ部 (@QU_dragonfly) 2015, 7月 29
オニヤンマ登場
さすが山です。 pic.twitter.com/B4Pf5iUnGG
— みなみμ'sENDAR (@ButaMinami) 2015, 7月 29
スズメバチは対人性能特化だから虫界隈でただの雑魚だから。甲虫さんには針が刺さらずオニヤンマ先輩には飛行性能でぼろ負けとか言うゴミっぷり。ぶ〜ん(笑)
— イマダ@ピッキング間に合ってます (@yiiioi) 2015, 7月 28
ついにオニヤンマも飛び始めました!オニヤンマは一度とり逃がしても、1周して戻って来るので、同じ場所で待ってみましょう!たくさんの虫が見られる良い季節です。動物公園で虫捕りしよう!!虫捕り網無料貸し出し中!! pic.twitter.com/4GWvUCCEEL
— 盛岡市動物公園 (@moriokazoo) 2015, 7月 25
オニ₍₍(ง ´•౪•`)ว ⁾
オニ₍₍(ง ´•౪•`)ว ⁾
オニヤンマ₍₍(ง ´•౪•`)ว ⁾♪̊̈♪̆̈ pic.twitter.com/MDpPPeHhsa
— koumeandsumie (@morekoume) 2015, 7月 24
オニヤンマみっけ〜〜^o^
カブトムシとかクワガタムシ採りに行きたい〜^o^どなたか六甲山でカブトムシとかクワガタムシ採れる所ご存知ないですか〜〜?? pic.twitter.com/IBV0NXmKgm
— 神戸の古着屋 ハバダッシェリー (@Haberdashery_93) 2015, 7月 24
マンションの風除室にオニヤンマが照明に体当たりしてたから捕まえて外へ逃がそうと思ったのに噛みつかれたから慌てて離したらまた照明に体当たりし始めたから好きにしろ!ってエレベーターに乗ったら蚊がいて降りるまで追い回されて降りたら蝉が寝っ転がってて蹴ったら飛んで体当たりされた。夏だね。
— 翳のあるひと-Indigo Waltz (@kage1968) 2015, 7月 22
最近のコメント