浪人辛い
浪人は本当に勉強だけしているだけで自分の将来が見えなくなってしまって本気でつらいし
なんで勉強ってこんなにつらいの?浪人ってこんなにつらいのって思ってしまう時期。
そういう時期でしかも同級生は大学生活を満喫していてリア充な同級生うぜえとおもってしまう。
だからこそ、その時期に苦労したことは一生わすれないわけで一生もんになるわけですよ。
浪人辛いと思ったときに遊べば志望校には決していけないだろうし、ゆめも叶えられない。
でも浪人って現役中に勉強がんばれなかった自分へのむくいなのは間違いがいないわけで
浪人という選択をしたというのもすべてが自己責任なわけじゃないですか。
自分が浪人さえせずに自分の学力にあった大学にいけば苦しまないわけですよ。
浪人辛いツイッター反応
浪人辛いけど、人に会わないから楽ではある。視線恐怖症も少しはましになった。幸せの絶頂というやつかもしれない。
— べーた58 (@rouninwahyahya) 2015, 6月 14
自分が浪人生活辛くない理由を
考えたところ
家族以外の人と話すのが、高校生活も浪人生活も等しく一週間に2人くらいだったから孤独感を感じない
勉強が好きだから、何も感じない
目標が定まっているからジタバタしない
浪人生は人の中で一番下だと思っている
から浪人辛いの意味がわからない
— 鴇田穂高 (@hodaka_tokita) 2015, 6月 13
今日のサプライズ
まさかのこの距離で
今日のハイレベル駿模試よりイカれた
まず駿模試どころか寸模試やわ
まじ何かに達した
唇たらこやけどありがとう
久々に浪人辛いと思った
明日からまた気合い入れよう〜〜
— のうりょ (@gachigachigochi) 2015, 5月 31
河合塾の近くのたこ焼き屋さんのおじさんとの会話
おじさん:最近楽しい事ないんか
星菜氏 :浪人辛いです(っ´・ω・`c)
おじさん:俺な、妻おるし、彼女おるから幸せ
なんや〜ガハハハハハ(爆)
星菜氏
)
— 星菜* (@hoshiho7) 2015, 5月 25
ただでさえ浪人辛いのに予備校でこんなことあったらそりゃ美少女に踏まれたくもなるでしょ pic.twitter.com/QEKWjsbmOe
— 真鯛 (@lessthanmomota) 2015, 5月 8
最近のコメント