サラリーマン思考
サラリーマン思考。
サラリーマンの営業の人もそうだけど営業成績が残せるのは会社の看板があるからだということを
忘れているんじゃないのかなと。いままで会社が積み上げてきた信頼があるから営業成績
ものこせるだろうし、全部自分の力だけではないということを覚えておいてほしいなと思う。
それと毎日出勤するだけで金がもらえる世界が一番甘いのにサラリーマン辛いとか。
自営業は出勤してなおかつ自分の力で金を生み出すしかないのだから。
自分で金が生み出せないと自営業は生活すらままならないという厳しい現実があるのだから。
そう考えると思考停止状態でも金がもらえるサラリーマンがどれほど恵まれているのか。
ということにきづけば会社に感謝せざるえないんだよね。
サラリーマンの給料以外に『自力だけ』で稼ぐためには、
やっぱ、サラリーマン思考ではイカンというコト。
ソレに心から気づいた頃からガンガンと成果を出せるように成れたと思います。
普段から『気付こう』とする意識って本当に大事なんです。
一言でソウ言ってますが、本当に大事なんです。
— 副業でサラリーマン以上に稼ぐ@桜井達也 (@sakuraitatuya5) 2015, 9月 23
「結果を→収入に変える」
サラリーマン思考の人は、時間を→お金に変えることが固定概念化してるから結果論の考えを実践することはでけへんのよな。
まずは固定概念を壊すことから始めよう!!
— Yoichiro. (@Yoichirowww) 2015, 9月 11
なんでこの展開が梅野の責任かのようになってることが理解できないんだが。立場の弱い若い人に責任をなすりつけるのは日本的サラリーマン思考だなぁと思う。実力社会のプロの世界で考えればこの展開の責任は岩田にあるのは明確。
— PoW (@pow_tabi) 2015, 9月 2
染み付いてしまったサラリーマン思考から脱却する5年にする。本業でも稼ぐ、副業でも稼ぐ。40歳でリタイヤする。
— Fang Yun (@kei_choko) 2015, 7月 12
最近のコメント