SEALDs(シールズ)の正体とは。
SEALDs(シールズ)の正体とは。
正直自分の言いたいことをリスクを考えずに発言して行動するってなかなかできないことだし
応援したいなとは思う。ほんとに頑張ってもらいたいけれど反対意見も多いのは残念。
SEALDs(シールズ)の正体ツイッター反応
「SEALDs 正体」がユーザートレンドに上がってるけど,そんなの明明白白ぢゃん!何を今更と思う。赤旗に活動予定が掲載されてるんよ。彼らは法案の中身に何の興味もない。挺対協にとって日本叩きが目的であって元慰安婦は道具に過ぎないのと同じ。義がないから言葉が貧しく汚いのも同じ。
— 原 昇志 (@GenStruct) 2015, 8月 26
プロ市民に9条にノーベル平和賞?日本は軽蔑される!左翼思考!共産党・中核派・SEALDs(正体は共産党系列の民青・民主青年同盟)国会前のプラカード(コンビニ印刷)・国会でのプラカード(放っぽり放し)辺野古プロ市民、これらプロ市民だろ https://t.co/nZ9FsYFf2K
— misogiharae (@misogiharae) 2015, 7月 27
「普通の若者たち」ねえ。デモに参加する前に「 SEALDs 正体」でさくっと検索してみようって思わなかったのかね。それから参加者の顔が思い切り写っているが、俺、知らないぜ。まずいんじゃねえの、これ。 https://t.co/J0DYFnefUK
— 若狭小五郎 (@kogoro_wakasa) 2015, 7月 23
どっちかファシストだ。
お前らが言うなSEALDs。
正体見たりだ。
自分たちの考えが高尚で自分たちの考えを支持せず、理解しない者は認めない。
そんな考えの奴らがするデモを支持できるか
。
— にゃいった@大阪 (@nyaitter) 2015, 7月 10
最近のコメント