正社員鬱病
正社員鬱病
正社員は毎日12時間も働いて精神的に疲弊しているだろうし
鬱病になってしまうということもわからなくもないんだよね。
結局バイトはいつもメンタル安定だけど社員になればそうはいかない。
お金を取るかメンタルをとるかの選択になってきているんだけど
社員じゃないとまわりから見下されてバイトはちょっとと思う人もいるだろうし
難しいところなのではないのかなとおもってしまうんですよね。
正社員になって人並になれるとよこんだのもつかのまで
まっているのは労働地獄。
だから社員になるという選択肢が必ずしも正解だとはおもわないし。
社員でも月給18マンとかいうくっそやすい給料だってあるんだから。
そう考えたら社員になるメリットって。。。。。
鬱病になったらバイトすらできるメンタルでもなくなってしまう。
一番いいのは嫌になって自分の壊れル前に対処することなんだけど
それができないから鬱病になってしまうんですよね。
だからそういう人は嫌だったら我慢しないことを覚えればいい。
こらえ性だからこらえてためこみすぎてうつびょうになっているだけですからね。
こらえたからってなにかがみにつくもんではないのでそこらへんをわかってもらいたいですね。
つらいつらいいってやめないのはどうかと思うけどあなたがやめることで椅子が一つあくわけだし
やめられて困る人もいるけどやめられてラッキーだと思う人もいるとおもうから。
結局やめることってわるいとはおもわないんですよね 。
僕は仕事はできればしたくない側の人間だし鬱病の人をみたらもっと自由にいきればいいじゃん。
正社員じゃなくたって死ぬこともなくいきぬくことができるんだから
そんなに悲観することなんてないよっておもうからね。
でも鬱になるとまわりのことなんていっさいみえなくなってしまうだろうから
何をいってもむだだとはおもうんですよね。
正社員鬱病ツイッター反応
明日から正社員!!!!うつぴょん(*_*)おえおえー。
— ☆ゆってぃー☆ (@55murayoshi) 2012, 4月 1
正社員→うつ→ニート。まだニートのまま。抜け出せそうにない。
— さち (@sachi_pop) 2010, 3月 3
最近のコメント