社畜について

社畜としていきていくって僕からしたらすごいつまんねえ生き方だとおもうんですよね。
だってみずからの会社が成長するためではなくて自分がつくった会社が成長するために
働く奴隷みたいなもんじゃんそんな奴隷になりたいとかどうみたってマゾだし、
人生奴隷になるために生まれてきたんですか?と質問したくなってしまうんですよね。
僕は社畜なんて自分のもっている時間を切り売りする生活にあこがれを抱いたことなんて
ないから彼らがなんでこんな社畜とかいうくだらん生き方を選択するのかと疑問をもちますが
社畜になると働いていることがえらいと思ってしまいそういう疑問すらもたなくなってしまうんでしょう。
ぼくはどんなことがあっても社畜にはなりたくないけど、社畜やるくらいならニートのほうがいいだろ。
だって毎日が自由時間で彼らはストレスフリーなんだぜそう考えたら絶対ニートのほうが幸せっしょ。
そういう風に考えられないから社畜をおやっているというはいうまでもないんだけどね、
ホリエモンもいっていたけど今自分の努めている会社だっていつなくなるかなんてわからないんだから
さっさと独立して会社に頼らず儲けたりいきていける道をみつけないとやばいっしょ。
会社は自分のことを守ってくれないよ。洋ナシになったらくびなんだから、
だったら用無しになることが絶対にない自営業者になるべきなんじゃないのかんと僕は思うね。
君の人生社畜でおわっていいのか自問自答してみるといいよ。
絶対社畜で終わりたくないと思うし、会社で務めながら起業なんて無理。
本業で本気でやっているやつに絶対勝てないし、そんな甘い気持ちでやっているならみんな成功してるよ。
正直若いならもっと冒険して社畜意外の生き方を模索するべきだし
若いうちしかそういう生き方はできないとおもうんだよ。
失うものがないのは若いうちしかないんだからそんときに勝負しなくていつ勝負するんだよって
いつか起業するっていっているやつはいつまでたってもそいつはきぎょうなんてしねえよ
ほんとに口だけ番長なんだから。
正直社畜としておわりたくないならリスクをとって行動しろ。
社畜なんてなんも考えずに会社にいくだけで金もらえんだからそんな楽なモンなんだから
どんだけ自分で考えて仕事するほうが大変なのかについてもっとかんがえるべきんだよね。
俺社畜してえれえとおもっているやつはそこでお前の人生はおしまいなんだよって。
もっと広い発想でいきてみろよとおもうね、
最近のコメント