ワンパンマンに登場するシルバーファングについて
ワンパンマンに登場するシルバーファングの概要
現在ではS級3位のヒーローであるが、以前はB級77位のヒーローであったときもある。
本名はバングとされている。
流水岩砕拳という拳法を常に修行しており、道場経営もしているのだが門下生は1人しかいないので
主な収入源はヒーローとしての収入が主になっている模様である。
武道家としての譲れない主義もあり、相手を殺めないことだそうだが。
その甘い性格のせいで自分の弟子ガロウが悪の道に入ってしまい、多くの人をきずつけてしまった。
そのガロウを破門したときに命を奪っておけばこのような悲劇がおこらなかったというのにと。
81歳だというのにS級3位であり、顔も81サイではなく60サイくらいに見える若々しさがある。
災害推定レベル竜の敵のメルザルガルドのパンチを食らっても絶命することなく、
肩が外れるだけで済ますなど防御力は相当高いとされているのだ。
結構気難しい性格なのではないだろうかと皆におもわれがちであるが、
結構弟子思いで冗談も通じるかたであるので、見た目と性格のギャップがはげしかったりする。
S級のヒーローの中では結構常識を持っている人間であり、人間としてもそんけいできるのである。
むかしは100人ほど弟子をもっていたときもあったが、
ガロウが道場でトラブルをおこしてしまったせいであれだけいた門下生がいなくなってしまい
みな道場をやめてしまったので弟子はチャランコ一人になってしまった模様。。
強い旋風鉄斬拳の達人ボンブを兄に持っており、格闘一家にうまれたようである。
兄弟の連携奥義交牙竜殺拳という連携技があるらしいがサイタマがあいてでは無力化されてしまうだろう。。。
流水岩砕拳という必殺技をもってお竜クラスの怪人も一撃でたおせてしまったりする。
そんなに強いなら深海王のときにはやくかけつけてくれればよかったのにと思う。
流水岩砕拳はガロウも習得しており、タンクトップマスターにつかったところ。
タンクトップマスターを瞬殺するなど最恐のわざとして認知されている。
タンクトップマスターはそのあと病院暮らしを余儀なくされているという。
最近のコメント