就活が全てじゃない
就活が全てじゃない
世間は大学を卒業したら就職しろ就職しろといいますけど
だけど就職してすべてが上手くいくほど社会は甘くないという現実もあります。
なので人生というのは就活に固執しないことも大事だと思いますし、
就活に固執しすぎて見えないくなるものは絶対にあるとおもうんですよね。
固執しないと自分が後悔しない選択肢をとれると思いますし
就職って自分のやりことをやらせてもらえないから損な道だと思います。
なんでそんな道をとるかというと苦労したくないからではないでしょうか。
苦労を苦労と思わなければ何でもできるし
なんで人が努力したくないのか。それは失敗したくないから。
失敗してどん底に落ちるのがこわいからなのではないかなと思います。
失敗するのは怖いけど0より下なんてものはまったくないのだから
どんどん勝負しに行くべきなのではないのかなと思います。
他人のやっている真似事で成功なんてしないだろうし
なんで正社員から起業して成功できないのかって前の会社の価値観にとらわれて
新しいことにチャレンジできないからだと思うんですよね。
どこの会社もやっていないことほどチャンスがあるし、ほかの会社がやっていることをやっても絶対にうまくいかない。
最近のコメント