就活志望理由なんてない。
就活志望理由なんてない。
つい最近ジュエリーショップの面接にいったのだけど基本向こうからスカウトメールがきたから面接にいっただけで
やりたい理由なんてない一つないというのが本音ではないだろうか基本やりたいことなら志望理由もでてくるが
しかたなくはたらくかという理由で応募してもなかなか理由の一つや二つのでてくることなんてないのだから
だから志望理由をむりやりつくりだそうということには限界をかんじたというのがただしいんじゃないのか。
ほんとにジュエリーなんてほしいと思ったこともないので、興味も関心もない。
ただ志望理由はどこにも決まらないので仕方なくきたというのがすべての答えであるのだけど。
それほど今の自分の就職活動は困り切った状況にまでおいこまれているといってもかごんではにないのだ。
だから今はどんな業界でもいいんじゃないのかというりゆうだけで就職活動をしているというじょうたいだ。
しかし今日そのジュエリー業界から不採用がとどいてしまったのである。
志望理由はいままでやったことのない新しい業界にチャレンジしてみたい。
コミュニケーション能力にたけているので向いているのではないかというありふれたものである。
正直興味が薄いので書くこともなくこんなことしか絞り出せないので不採用が妥当だろうとおもっていたら
案の定不採用である。やりたくないことであったので不採用で安心してしまった自分がいて驚いているwwww.
最近のコメント