ティロ・フィナーレ加川について思うこと。

ティロ・フィナーレ加川について思うこと。
加川さんも配信で飯を食っていくために全国47都道府県をカブで旅したりしているし
相当リスナーが何を配信に求めているかがわかっている人だと思います。
基本的に喧嘩凸にも感情的に悪口を言うのではなく論理的に喧嘩凸をしたりしているし
どうしたら喧嘩凸で配信を面白くできるのかを理解している方だと思う。
しかも面白い配信をすることで信者をつくることに成功して白菜おじさんというスポンサーを獲得し
月に50万以上を振り込んでもらったりしているのはさすがだなと。
面白いことをやるという価値をリスナーを提供するか代わりにお金をもらうということは
自営業だし配信業という立派なビジネスを展開していっているのは並じゃないよなと。
ほんとに加川さんは面白いし配信を何時間見ても飽きない、人間的に魅力的である。
その3つの要素をすべてそろえたエンターテイナーだなとおもうわけなんですよね。
ティロ・フィナーレ加川の名言
地球が俺に恋してる
地球に何故朝が来るかわかるかい?
それは俺を探しやすくするために明るくしているんだよ。
地球に何故夜が来るかわかるかい?
それは俺が地球から逃げられなくなるように道を暗くしているんだよ。
俺がいるから地球があるんだよ。
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2015, 12月 31
おまいら、そろそろ叩き過ぎると生主全員いなくなっちゃいますぜ
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
ネットって進歩してるなって思ったけど実際は環境がすごくなってるだけで、ネット触ってる人間の質は変わってないね ネットでしか発言できない気持ち悪い人間が多い その数が昔よりも圧倒的に増えたがためにでしゃばる人間が増えたんだろなあ 無力な人間が目に見えすぎて痛い
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
後先を考えて行動はしない主義
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
配信に命をかけろというが、僕は楽しいように配信をできればいいんです、自由にできればいいの
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
コンビニとかで並んでる時に前の人が会計終わるの待ってて、隣がレジ開放した時に自分の後ろの人間が隣に行くのか自分が隣に行くのかってさぐりさぐりしてる感じが超嫌いだけど わざと後ろの奴いかせて恨めしそうな目で見て申し訳なく思わせるのは大好き
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
面白いと思ってくれる人がいたのならよかったのかもだけども・・・やっぱり自分の中で純粋に楽しめてないんだろうな喧嘩凸ってのが
— ティロ・フィナーレ加川@ニコ生bot (@kagawa_bot_2525) 2016, 1月 1
最近のコメント