中絶のリスクについて
中絶のリスクについて
先ほど未成年で中絶したらリスクがあるのかというサイトをみていたけれど
一度妊娠をすると妊娠しやすくなると書いてあったのでリスクというものは存在しないらいが
ツイッターでは中絶のリスクについて日々議論されている。
そのブラよろ画像をクリックすると 三つ子を妊娠中絶した人の体験談につながってて 長文だったけど読みやすくて最後まで読んでしまった 三つ子がなかなかいないのは 確率のせいじゃなくてリスクが高すぎるからなんだね
— H★TN (@HTN815) 2015, 7月 1
@sznabe
中絶するのなんて中卒高卒のクズが多いから育てたところで社会のゴミ生産するだけだし、虐待されるリスクも考えるとあったほうが良い
— けんけん (@kenken_dw) 2015, 7月 1
@mezase55 フリーターでもお金なくても愛していたんですよね?彼とは別れるってことですよね?中絶することのリスクはあるので、残された時間苦しいかもですけど考えなきゃですね꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
— ゆー♡nurse (@yu19861230) 2015, 6月 30
@ZngCiel 極端な話俺は過去に人殺してようが気にしないわ
この先やらなけりゃ問題無いし
中絶にしても、そんな男にはなりたくないわ
中絶って言うのは簡単だけどさ、リスクもあるし、女性はかなり辛いと思う
男の方がそれをしっかり理解するべきだよね
という俺の持論
— 大五郎@王国民 (@daichan120) 2015, 6月 29
安いです もし妊娠した場合、初期段階の中絶で5-6万かかる そのリスクを承知したうえでうんぬん(マジレス)
— YAZAWA (@YAZAWA_v3) 2015, 6月 25
生命は尊い、人工妊娠中絶は望ましくないという言葉は間違っておらず、それを発言する人は、倫理的に安全、正義の立場に自らを置くことができる。それに対し、人工妊娠中絶を正当化しようとする言説は、生命の人為的終了をどこかで肯定しなければならず、必ず倫理的リスクを背負ってきた 齋藤有紀子
— 医療つぶやきbot (@iryoseisakubot) 2015, 6月 24
で、確かに高校生の人工中絶は、母体にリスクも有るし宿った生命を殺すので、勿論、肯定せずに否定をするが、そもそも産めない立場なら妊娠しないようにすることが肝要でしょ。
それよりも成人年齢や少年法の適用年齢の引き下げ議論には、全く関係ない話だと思いますがね。
— 長澤正信@犬はペットでなくパートナー (@Rena_desu) 2015, 6月 19
最近のコメント