早稲田でも就職できない。
早稲田でも就職できない。
大学のブランド名なんて飾りでしかないんだから今の自分に何ができるのかを
もっと考えて行動していってもらいたいなと思う。
早稲田でたんだから優秀に違いないとおもいこむのをやめてみることから始まる。
プライドを捨ててスキルを磨くことをしないと早稲田でも就職できないことがある。
正直プライドはなんの役にもたたないしプライドを捨てて謙虚になることのほうが役に立つ。
正直早稲田だからといって人を見下す癖があると面接の時にそういう態度がでてしまうだろうし
そういうおごりが面接のときにでてしまったりするので常に謙虚でなければならない。
結局学歴なんて飾りでしかないということを理解していて努力している人が一番すぐれているだろう。
就職しなければ学歴なんてものはなんの意味ももたないのだから就職というものにとりつかれない。
それができていれば自分でビジネスをやったときに変なミエもプライドも捨てて
やりたいことをしっかりみつけてそれに向かって精進できるだろうし
早稲田だから大企業にいかなければならないとかいうものを全部すてさることも大切。
僕自身も大卒だからということはあまり思わないようにしているからプライドというのは
人の判断をおかしくさせるからあまり意識しないほうがいい。
最近のコメント